こんにちはオケラ(@superokera)です。
下記の疑問に答えます。
2020秋冬のアンタークティカパーカはいつ販売されますか?それと予約するショップもあったりするのでしょうか。またカラーやサイズ感も教えてください。
結論ですが、先行販売するショップもあります。ノースフェイス直営店では制限販売(ゲリラ)になる模様です。
本記事の内容
・購入可能なショップ
・2020秋冬のカラー展開
・サイズ感の適正とは
この記事では、”アンタークティカパーカ(ND92032)”の購入可能ショップの紹介、販売時期などについて解説しています。
記事を読み終えれば、20FWの新カラーやサイズ感のポイントなど、アンタークティカパーカの詳しいスペックなどが分かります。
それでは見ていきましょう。
目次
【2020FW】アンタークティカパーカ(ND92032)の販売ショップは?

品番:ND92032
定価:¥84,700(税込)
2019年はND91807なのに対して、2020年はND92032と、品番が変更されているので気をつけてください。
アンタークティカパーカはノースフェイスのダウンジャケットの最上位モデル。南極大陸の名称が入るように極地仕様の防寒ジャケットになっています。
【現在】アンタークティカパーカ(ND92032)の販売ショップ
では、現在購入可能なショップを紹介します。
【Amazon】(セール)
おそらく、バルトロやマウンテンダウンの販売時期が過ぎてからの販売になるかと思います。目安は11月の初めころくらい。
SNSでは入荷情報などを発信しています。ぜひフォローしてご活用くださいませ。
今後販売が予想されるショップまとめ
下記は過去販売があったショップリストです。ゲリラ的な販売も多いので、チェックしておくことをお勧めします。
【UNITED ARROWS】
>> THE NORTH FACE 商品ページをチェックする
【SUNDAY MOUNTAIN】
>> THE NORTH FACE 商品ページをチェックする
【ナチュラム】
>> THE NORTH FACE 商品ページをチェックする
【エルブレス】
>> THE NORTH FACE 商品ページをチェックする
【アルペン】
>> THE NORTH FACE 商品ページをチェックする
ECモールは在庫が多かったり、再入荷が頻繁にあるのでオススメです。
今年は”ND92032”に品番が変更されているので気をつけてください!
ノースフェイス直営店とオンラインでの販売は?
2019年は抽選販売対象品でしたが、2020年は販売方法が変更になり、制限販売品となりました。
具体的には”オンライン”も”直営店”もゲリラ販売だということ。
詳しい情報や対策法なんかは下記の記事で解説していますのでぜひご覧ください。
»【2020変更点】ノースフェイスの人気商品の販売は抽選?通常販売?
アンタークティカパーカの販売時期予想
バルトロやマウンテンダウンの販売が終了してから、販売が開始されるのではないかと考えています。
例えばですが、バルトロの抽選終了後(10月29日終)くらいが目安なんじゃないかなと。
10月の終わりから11月中旬までには間違いなく販売されると思います。
【2020FW】アンタークティカパーカのカラー展開

性能の高さに加え、デザイン性が高いのが人気の秘訣。右腕のボックロゴ、左腕のアンタークティカワッペンがかっこいいですね。
さて、20秋冬シーズンのカラー展開ですが、下記の4色展開となっております。
・ブラック
・ニュートープ
・TNFネイビー
・サミットゴールド
先行販売の段階では、上記2カラーが購入可能になっております。
ブラック

ニュートープ

TNFネイビー

サミットゴールド
※更新をお待ちください
アンタークティカパーカのスペックやサイズ感を解説

ここからは、アンタークティカパーカのスペックやサイズ感などを解説していきます。
・スペック
・大きな特徴
・サイズ感
【アンタークティカパーカは暑すぎる?】ハイスペックダウン
品番:ND92032
定価:¥84,700(税込)
主なスペックは下記のとおりです。
強度と保温性を高いレベルで実現させた極地エクスペディション用防寒ジャケットです。表地を高強度ナイロンにGORE-TEXメンブレンをインサート。中わたには、優れた保温効果を発揮する光電子ダウンを封入。裏地には高い引き裂き強度を持つパーテックスカンタムを配備しています。小物の収納に便利なポケットを多数装備。お尻が隠れる着丈でデザインし、積雪地にお住まいの方、寒冷地への観光、極寒地での作業や天体観測用の防寒着としておすすめです。
引用元:好日山荘WEBショップ
寒冷地や極地での着用が想定されているため、街着として着るのであれば、”暑い”かもしれないです。
真冬にも関わらず、電車移動や徒歩移動時に『汗をかいてしまった』という意見もチラホラ。
ただ、積雪地にお住いの方、動きのないシーンが多い方には強力な味方になること間違いなしです。
バルトロやサザンクロスパーカとの違いは?
結論から言うとグレードが違います。順番的には下記のとおりです。
アンタークティカパーカ>サザンクロスパーカ>バルトロライトジャケット
アンタークティカパーカやサザンクロスパーカは”エクスペディション版”です。エクスペディションとは遠征という意味。極地への遠征に適応できるスペックということです。
街着としてなら、バルトロの方がオススメですよ。下記記事で詳しく解説してます。
»【2020】バルトロライトジャケットの購入方法まとめ【予約より抽選】
最大の特徴は生地の強さ
・高強度ナイロン+GORE-TEX
・裏地にも引き裂き強度を持つ素材
・保温効果の高いダウンが封入
上記のように、強度が高いため悪天候はもちろん、摩擦などにも強いわけです。
風を通さないから保温もバッチリ。生地も強いから鋭利なもので擦れて大丈夫だね。
さらに、収納ポケットが多いという特徴もあります。
雪国での除雪シーンや極寒地での作業ではポケットが足りなこともしばしば。そんな悩みを吹き飛ばしてくれます。
サイズ感は着丈が長いことに注意
サイズ感としては着丈が長いので要注意です。
よっぽどのことがない限り、”ワンサイズダウン”がオススメだと思います。
理由としては、マウンテンダウンやバルトロのサイズ感と比べてもかなり大きめの作りだからです。
例えば「極地への遠征に行く」とかであれば通常サイズが適正ですが、日本に住んでいる限り”アンタークティカパーカ”の中にインナーを着込む必要がありません。
インナーが薄着になるのは必然ですから、ワンサイズダウンがオススメですね。
まとめ
要点をまとめます。
・販売時期は11月ごろ
・先行販売ショップもある
・最上位モデルのダウン
・サイズ感はワンサイズダウンがオススメ
上記のとおりです。
まだまだ、先行販売の状態ですが各ショップをチェックして見逃さないようにした方が良さそうです。
直営店もオンラインショップもゲリラ販売ですから、情報をいち早くゲットするのが1番の近道になります。
サイズミスがないように気をつけてください!
ダウン選びに迷っている方は「おしゃれ!ノースフェイスの人気ダウン14種類。おすすめのポイントも解説」をご覧ください。
SNSで速報を受け取る
SNSでは速報を発信しています。ぜひフォローして有効活用してください。
ノースフェイス人気ダウン
https://superokera.com/2020-thenorthface/ まとめページ