こんにちは、オケラ(@superokeraburo)です。
さっそくですが、下記の疑問に答えます。
充電器やケーブル、SDカードやUSBメモリなど、細かいものをキレイに収納したいです。持ち運びも便利ですし…。なにかおすすめはありませんか?
結論ですが、ガジェットケースがものすごく便利です。
持ち運びも収納もマルチに活躍してくれます。
本記事の内容
・機能面を紹介
・使用してみての体験談
-メリット/デメリット
この記事では『ガジェットケース』を使用してみてのメリットだったりデメリットなんかをレビューしています。
記事を書く僕は、USBやSDカードなどの小物類の収納に悩まされていました。
しかし、Amazonにあった当ケースを買ったところ悩みが解消されました。
記事を読み終えれば、メリットやデメリットなどが参考になるかと思います。
それでは見ていきましょう。
【収納】JESWOガジェットケースをレビュー
結論から言うと以下の悩みが解消されました。
・カバンの中に散乱
・コード類が絡まる
・USBが行方不明
以前までは、こんなことが日常茶飯事でした。
常に整理整頓されていたい私にとっては大問題です。
そこで、ビフォーアフターをしてみましたので以下の画像をご覧ください。
before

上記のガジェット類を収納していきます。

上のファスナーを開いた場合

下のファスナーを開いた場合
after


この通りです。
これでも収納スペースはまだまだ余りがあります。かなりの大容量だということが分かっていただけるのではないでしょうか。
では、ここからは機能面を具体的に解説していきます。
JESWO 収納ポーチの機能面

高密度ポリエステルで製造されているため丈夫です。
触ればわかるのですが、厚めのパッドが入っているため衝撃を吸収しやすいです。
大きさ
iPhone6とエアーポッズ2を上に乗せて比較してみました。

丁度いいくらいの大きさです。
↓↓エアポッヅ2について具体的に解説した記事

2式室構造がすごい
ここまでの、大容量を実現しているのは、2式室構造になっているためです。
上面の部屋と下面の部屋では収納用途も違うため、幅広い電子機器を収納することが出来るようになっています。
上面の部屋
コード類やUSBメモリ、ペンなどの小物中心。
いろんな物が引っ掛けられます。


弾力性のあるネットポケットと滑り止めゴムバンドが5つずつ付いています。
USBやペンを収納しています。
ゴムバンドの締め付けが少し弱いのが気になります。


右側には、固定されたゴムバンドが3つ付いています。
いろいろ試しましたが、充電器などのケーブル系はこっちがフィットします。
取り外しやすく使いやすいです!
SDカードも入るよ


ファスナー付きのポケットがついており、中にはSDカード用のポケットもあります。
大事なものを守ってくれます!
下面の部屋
ファスナー付きのポケットになっています。
最大7.9インチの『iPad mini』が収納できるようです。
下の部屋は、ナイロンのインテリアが自由な仕切りを可能にします。


所持している電子機器のサイズによって仕切りを変えられるのはうれしいところです。
私は、このようにしていますが


このように、自由自在に変更できるというメリットがあります。
外ポケットもある
外ポケットにも収納場所があります。
パスポートや航空券、クレジットカードが入ります。


荷物の多い旅行の際にもパッと取り出せます。
移動時に便利なので使用頻度も上がりました。
使用してみてのメリットデメリット
では、メリットとデメリットを比較してみようと思います。
まずはメリットから。
メリット
メリット
・量が入る
・まとまる
・さっと持ち出せる
量が入るので、安心できました。
初めはもっとコンパクトなものにしようかと考えていましたが、こっちでよかったですね。
ものがまとまるおかげで、物をなくすことがなくなりました!
ここが一番大きいかもしれません。
リュックにぶち込むだけなので時短です。
デメリット
デメリット
・仕切りがちゃっちい
・ぽろぽろ落ちる
仕切りがちゃっちいです。
ふにゃふにゃで張り付きもイマイチという感想です。
ここの部分は、締め付けが弱いのか、開閉時にUSBなどがたまに落ちてしまいます。
あまり傾けないようにすれば、落ちることはないので、まあなんとかなりますが。
値段相応といったところ
正直、Amazonの中でもかなり安いほうですし、値段相応なのかなと思います。
もっと、生産性があがる&機能性抜群なものが欲しいって人は、オーストラリアのメーカーが作ったPCケース
PCケースとしてもガジェットケースとしても優秀な働きをしてくれます。
20秒でセッティングできる時短ポイントや角度調節できるというポイントまで。
効率よい作業で生産性爆上げです。。
↓↓リンク
オーストラリアのカバンメーカが開発したノートパソコンケース【MOBICASE/モビケース】
まとめ
要点をまとめます。
・メリットは大容量である点
・デメリットはちょっと安物感
出かけるごとに、あれもこれも、リュックに詰め込む作業が、無駄だと再認識できました。
お値段もリーズナブルで使用感もいいので買ってよかったと思います。
コスパで考えたらかなり最適ですね。
関連記事:電子機器









SNSをフォロー