こんにちは、オケラ(@superokeraburo)です。
ノースフェイスやPatagoniaの高機能アウターを何枚も所持しています。
Patagoniaのフリースを洗濯したら色落ちしてしまい、そこから気を使うようにしています。
こんな疑問に答えます。
ランドリーバスケットという宅配業者ってどうなの?メリットやデメリットを教えてください。ついでに体験談も教えて!
結論から言うと、ダウンやアウター、コートなどをまとめてクリーニングしたい方に最適です。
本記事の内容
・高機能アウターのお手入れについて
・宅配クリーニングを使ってみた
・メリット/デメリットを紹介
・流れと手順を解説
この記事では、高機能ウェアやダウンを宅配クリーニングしてもらった僕が、体験談からメリット/デメリットまで解説しています。
記事を読み終えると、『高機能アウターのお手入れにこそ、宅配クリーニングを利用すべき』だと分かっていただけます。
それでは見ていきましょう。
\まとめて出すだけお得!/
目次
高機能アウターには宅配クリーニングが最適
宅配クリーニングが最適だと結論は出ているのですが、そこに至るまでの理由だったり根拠だったりを明らかにしていきたいと思います。
宅配クリーニングとは
まず、宅配クリーニングについてサクッと解説します。
宅配クリーニングとは、クリーニング会社が自宅まで洗濯物を取りに来てくれるサービスのこと。
大まかな手順は下記のとおりです。
WEB注文
↓
集荷
↓
クリーニング
↓
配達
洗濯物を店舗に持ち込まなくても、自宅で引き取ってもらえるため、手軽にクリーニングを利用することができます。
※具体的な手順・特徴・メリット/デメリットなどは後述します。
洗濯(お手入れ)の重要性について
高機能アウターとて、お手入れや洗濯を怠ってしまうのはかなり危険。
なぜなら、多くのマイナス要因が潜んでいるからです。
ちなみに、THE NORTH FACE・Patagonia・mont-bellなどの大手アウトドアブランドもこまめな洗濯を推奨しています。
▽具体的なマイナス要因は下記のとおり。
・撥水機能の低下
・透湿性の低下
・カビ/悪臭
・劣化が早まる
撥水性はご存知のとおり水をはじく機能で、透湿性は「汗ばみ」を快適にする機能のこと。微細なゴミ・皮脂が生地にフタをしてしまうため、機能低下を引き起こします。
▽こんなイメージ
皮脂・大気中の汚れが付着
↓
蒸れやすくなる
↓
機能低下
↓
寿命が縮まる
微細なゴミや皮脂により、知らないうちに汚れてしまっていると考えたほうが良いでしょう。
自分で洗濯するのはリスクが高い
やはり、自分で洗濯するのにはハードルが高いです。
例えば下記のような失敗例があります。
・撥水加工の低下
・色落ち
・ダウンの偏り
・フリースのゴワゴワ
完璧に洗うことができたとしても、乾燥・仕上げも完璧にこなさないといけません。というか、むしろそっちの方が大事ですよね。
体験談:経験がないと失敗する
実際に自分でやってみるとわかるのですが、かなり難しいです。
まず、洗剤残りがものすごく気になります。そこを乗り切ったとしても、乾かすのに一苦労って感じです。
ダウンだったら中の偏りがないように乾燥させなければならないし、フリースだったらフワフワの感触を落とさないようにしないといけません。
どちらにしろ、素人が安易にやると失敗につながりやすいのは明白です。
以上が、宅配クリーニングが最適だという根拠や理由です。
専門店に任せた方が楽だし、確実に綺麗になるということです。
【体験談】ランドリーバスケットを実際に利用した
今回、ランドリーバスケットさんの宅配クリーニングを使用しました。

ランドリーバスケットとは?
ランドリーバスケットは株式会社東洋ランドリーが運営する宅配クリーニングサービス。
アウターをクリーニングするなら『ランドリーバスケット』というくらいの安心感と大きな特徴があります。
▽具体的な3つの特徴
①:シリコーン溶剤がすごい
②:高機能アウター向き【超お得】
③:充実の無料サービス
①:シリコーン溶剤がすごい
シリコーン溶剤という“化粧水”と同じ成分の洗剤を使用しています。
高級成分でコストは高めですが、肌に優しく、独特な臭いもありません。
▽他社と比較して
シリコーン | 石油系 | 塩素系 | |
シェア | 希少 | 多い | 多い |
コスト | 高価 | 安価 | 安価 |
服への影響 | ほぼない | 中 | 大 |
特徴 | 肌にも優しい | 汎用性が高い | 洗浄力強め |
コストが安い”石油系溶剤“や”塩素系溶剤“を使用する店舗が多い中、高コストなシリコーン溶剤を使用しています。
シリコーン溶剤ならデリケートな高機能アウターも安心して預けることができます。
石油系溶剤や塩素系溶剤は『色落ち』や『機能低下』の心配もあったりします。
しかし、そんな高級洗剤使ってたら高いんじゃないか。と疑問が湧くはず。
②:【超お得】高機能アウター向き
価格面から見てもかなりお得になっています。
具体的に比較してみましたのでご覧ください。
▽5点パックを利用した場合
ダウン | ×2 | 10,800円 |
トレンチコート | ×2 | 3,600円 |
コート | ×1 | 3,400円 |
一般会員 | 9,500円 |
プレミアム会員 | 8,500円 |
例えば、バルトロライトジャケットなど5つ追加したとします。
ダウンジャケットなので、クリーニング店なら3万をゆうに超えます。
ただ、ランドリーバスケットなら定額で済んでしまうのです。
冬物アウターをまとめてクリーニングしたいというシチュエーションで、最高のコスパになります。
「安心感」+「お得」というのが嬉しいポイントですね。
③:充実の無料サービス
無料サービスが充実しています。具体的に以下のとおり。
・染み抜き
・ボタン付け
・毛玉取り
・毛取り
個人的にフリースの毛玉なんかは、素人が対処できない部分なのでありがたいです。
ビフォーアフター
ということで今回僕は、とりあえず標準コースの『お急ぎパック:5点9,500円』を選択しました。
※詳しいコースの説明や手順などは後述します。
今回、下記の5点を預けました。
汚れ度 | 名称 | 特徴 | ポイント |
---|---|---|---|
▲ | マウンテンライトジャケット | GORE-TEX | シミ&臭い |
◎ | サンダージャケット | インナーダウン | 臭い |
〇 | バーサマイクロジャケット | インナーフリース | 毛玉 |
☆ | ビームスのダウン | ダウン | 臭い&汚れ |
〇 | ヘリーハンセンのパーカー | パーカー | 毛玉 |
キレイに使っていたため、目立つ汚れはありませんでしたが、1番気になるのは臭いです。
焼肉の香り・タバコの香り・それを打ち消そうと吹き散らかした香水がミックスされ、何とも言えない臭いに。。
では画像をご覧ください。
ビフォー
匂いが特に気になる。昨秋に購入してから1度もクリーニングに出していないので楽しみ。
アフター
驚いたのは、新品を購入した時のような匂いがしたこと。生地もパリッとしていて大満足。
ビフォー
かなりタバコの臭いを吸っている。これが解消されるのか?
アフター
かなり臭いは消えていたのですごい。ダウンのふわふわ感も戻った。
ビフォー
白いホコリがたくさんついてしまい、毛玉があちこちにできている。
アフター
全部無くなったわけではないが、ほとんど毛玉がなくなっていた。かなり嬉しい。
ビフォー
全体的に汚れと臭いが気になる。3年前に買ったものなので、どれくらいキレイになるのか楽しみ。
アフター
元々毛が抜けがちだったのもあるが、毛が付着しているのが目立った。ここは少し残念だった。 ※最後に解説しています。
ビフォー
新品のタオルと一緒に洗ってしまったため、毛玉が大量にできていた。
アフター
あれほどあった毛玉がほぼなくなっていて感動。新品と遜色ないクオリティ。
抜け毛が多いのは乾燥方法?
ノースフェイスのインナーダウンには「自然乾燥」というタグがついていましたが、ビームスのダウンにはついていませんでした。
もしかしたら、乾燥方法の影響で抜け毛が目立ったのかもしれません。
元々抜け毛が酷いダウンでしたので、たいして参考になりませんが。。
ランドリーバスケットを利用した感想

ここからは、実際に利用してみての感想です。
正直、宅配クリーニングを頼むこと自体初めてでしたので、GORE-TEXいけるの?色落ちしない?など不安がありました。
結論、大満足だったのですが、当然悪かったところや気になったポイントもありました。
感想を踏まえつつ、メリット・デメリットをそれぞれ紹介していきたいと思います。
メリット:良かったところ
使ってみて大きなメリットは3つありました。
①:圧倒的安心感
②:詰め込むだけ得
③:とにかく楽
服に優しいのは、服好きからしたら非常にありがたいところです。
それに、クリーニング料の高いアウターを詰め込むだけお得なのも嬉しいポイント。
集荷後も作業に入るたびメールでお知らせしてくれるのもマメだなと思いましたね。
また、とにかく楽というのも大きなポイントです。
僕みたいな面倒くさがりには最高でした、家から出ずに完結しますから。
▽下記の方におすすめ。
・高機能アウターのお手入れに
・アウターをまとめてクリーニング
・手軽にお手入れしたい
ちょっとしたスーツだったり、半袖シャツなんかだったら、他社の宅配クリーニングの方がいいと思います。
もっと安いところはありますからね。
ただ、アウトドアウェアなどの高機能ウェアで考えた場合は、ランドリーバスケットさんのお得感・安心感は段違いです。
デメリット:悪かったところ
次にデメリットです。以下2つのデメリットがありました。
①:注文フォームが分かりづらい
②:集荷の流れが分かりづらい
初めて利用するかたには注文フォームが理解しづらいです。
具体的には、パックの内容やオプションについてです。
値段の違い、サービスの違いについて理解していないとスムーズに注文できないなと。
細かいところはイメージしにくいと思いますので、手順や流れを画像付きで解説していきます。
注意事項もありますのでお見逃しなく。
宅配クリーニングの流れと手順を解説
大まかな流れとしては前述しましたが下記のとおりです。
▽大まかな流れ
(×)WEB注文
↓
(×)集荷
↓
クリーニング
↓
配達
※バツのついている場所が分かりづらいポイント
それでは実際に手順を見ていきましょう。
オプションやパックの違いについても解説していきます。
【WEB注文の手順】オプションやパックの違い

注文情報
■パックタイプ
・お急ぎパック5点
・お急ぎパック10点
・保管パック5点
・保管パック10点
普通のクリーニングしてもらうか、保管パックで保管してもらうか選択できます。
■オプション
ホワイトニング加工 \10,000
シロセット加工 \5,000
デラックス加工 \5,000
撥水加工 \5,000
ウェービー・汗抜きWクリーニング加工 \10,000
防虫・防カビ加工 \5,000
基本的にオプションはつけなくてもかなりキレイになります。
場合によって、撥水加工などを追加するのがよさそうです。
■個口数(要注意)
個口数は1個に選択しましょう。入りきらなくても、用意した袋をドライバーさんに渡せば大丈夫とのことです。
大きさ:縦32㎝×横46㎝×高さ29㎝
容量:42リットル
集荷日時とお届け日時
■集荷日時
選択した日時にヤマトのドライバーさんが家に来ます。
■お届け日時
最速約1週間で届きます。約2か月後まで選択することができます
住所の選択
■集荷先住所
ヤマトのドライバーさんが取りに来る住所です。自宅で問題ないですね。
■お届け先住所
クリーニングが完了したら届けてくれる住所です。
決済とユーザー情報
■決済
クレジットカードか代引きを選択することができます。
■ユーザー情報
集荷先と同じ場合、コピーすることができます。便利ですね。
【集荷】準備しておくとスムーズ
実際に配達員さんがきて、その場で詰めて持っていってもらいます。
ですから、前もって準備しておくのがスムーズです。
▽実際に詰め込んだ画像

大きめの袋がなかったため直入れになってしまいました。
気になる人は事前に準備しておいたほうがいいかもしれません。
前述しましたが、入りきらない場合、別で袋を準備して渡せば大丈夫とのことです。
※ダウンジャケット×5とかだったら入りきらない可能性がありそうです。
【発送後】都度連絡が入り安心
行程ごとにメールで連絡が入るので安心です。
・工場入荷のお知らせ
・商品出荷のお知らせ
■工場入荷のお知らせ
スケジュールや行程の確認メールが来ました。
【注意点】
商品が届いた時点で検品が行われ、その際ドライクリーニングも水洗いも不可能な商品、虫食い等による破損やランドリーバスケットが洗浄不可能と判断した物は、返品対象になるとのこと。
返品対象となってもクリーニング代は返金されないので注意が必要ですね。
■商品出荷のお知らせ
お届け予定日が記載されたメールが届きました。
【注意点】
配送状況によっては偏りやシワつく場合があるため、なるべく早めに開封し商品を出してハンガー掛けを…とのこと。
【配達完了】
梱包が丁寧だった
上記は実際に届いた時の画像です。
ハンガーが固定できるようになっており、シワができないような工夫がされていました。
【同梱物】次回用キッド

2回目からはヤマトのダンボールではなく、上記の集荷キッドを使用できます。
また、要望指示シールを貼ることで気になる箇所を伝えることができます。
2回目の利用でさらに便利になります。繰り返しクリーニングに出したくなりますね。
以上が一連の流れでした。
そんなに難しいことはなく、いくつかの注意を払えばいいだけですね。
\まとめて出すだけお得!/
まとめ
要点をまとめます。
・高機能アウターにはお手入れすべき
・ランドリーバスケットがおすすめ
・服に優しく、コスパ最高
高機能アウターはお手入れしないと、悪臭が発生したり劣化が早まるなどデメリットが多いです。
服に優しく、高コスパなランドリーバスケットでぜひクリーニングしてみてください。携帯をポチポチするだけで完結するので楽ですしね。
愛用のマウンテンライトジャケットも新品同然で帰ってきましたし、本当におすすめです。
\まとめて出すだけお得!/
高機能アウターの記事







SNS