こんにちは、オケラ(@superokeraburo)です。
下記の疑問に答えてみます。
パタゴニア・レトロxを購入検討中です。サイズ感で失敗したくないので、おすすめのサイズ感やコーデ例を教えてください。
本記事では、170㎝普通体型の僕がSサイズをレビュー解説しています。レトロxはサイズに若干の癖があるので必見ですよ。
本記事の内容
- サイズ感レビュー
- コーデ例を紹介
- おすすめのサイズ感
この記事では、パタゴニア・レトロxのサイズ感を実際にレビューした上で、コーデ例やおすすめのサイズ感を紹介しています。
記事を読み終えれば、「失敗しないレトロxのサイズ感」がわかっていただけるはず。
レトロXをお探しの方は
2022年のレトロX予約販売情報という記事をご覧ください!
それでは掘り下げていきます。
レトロxのサイズ感を170㎝の僕がレビュー

まず、僕の体型と今回着用しているレトロxのサイズをご紹介します。
170センチ/63kg 普通体型
着用サイズ:S
上記のとおりです。
SサイズとMサイズで迷っており、友達のMサイズのレトロxを着用させてもらいました。
ですが、袖丈と身幅があまりに大きすぎて「ダボダボ」になってしまったため、消去法でSサイズを選んだという経緯があります。
実際にS・Mサイズを着てみて、3つのポイントをチェックすると選びやすいなと思ったので、以下3点から掘り下げていきたいと思います。
- 身幅(フィット感)
- 着丈の長さ
- 袖丈の長さ・大きさ
では、見ていきましょう。
身幅(フィット感)


- ダボつく感じはない
- 少しゆとりがある
- 厚手のパーカーは着込めない
170㎝普通体型には、Sサイズはジャストサイズなのではないかなという印象です。ゆとりはありつつ、ダボつく感じはありませんでした。
レトロxの身幅
着丈に関しては下記のような差があります。
| XS | S | M | L | XL | |
| 身幅 | 50 | 53 | 57 | 62 | 66 | 

厚手のパーカーを中に着込むと少々きついので、ジャストサイズを選ぶ方は注意した方がいいポイントです。
重ね着したい方はワンサイズあげた方がいいかもしれません。ただ、重ね着するとものすごく暑いです。
着丈の長さ

- ちょうど良い長さ
- お尻の中間あたり
- Mだと若干長いと感じた
Sサイズでは着丈の長さはちょうどいいくらいです。Mサイズと比べると若干長いなと感じました。
レトロxの着丈
着丈に関しては下記のような差があります。
| XS | S | M | L | XL | |
| 後着丈 | 63 | 65 | 68 | 70 | 73 | 

Patagonia公式サイトのモデルさんも、お尻の中間あたりに着丈が来ていたので、ちょうどいいくらいなのかなと思います。
袖丈の長さ・大きさ

- Sでもブカブカ
- Mはもっとブカブカ
- 手は覆える長さ(S)
サイズ感において1番の重要ポイントが、袖の長さと大きさです。僕はこのポイントでサイズを合わせました。
理由は下記のとおりです。
Sサイズでブカブカなのに、Mサイズだともっとぶかぶかだったから。
身体はフィットしていているのに、腕だけダボダボなので、アンバランスだと感じてしまったから。
Sサイズでも手を伸ばすと手がまるまるすっぽり覆われるくらい長いです。

袖は、着丈とかフィット感よりも大事にするべきです。腕だけ不自然に太くなりすぎるのはかっこ悪いと思うので。
レトロxの裄丈(ゆきたけ)
裄丈に関しては下記のような差があります。
| XS | S | M | L | XL | |
| 裄丈 | 84 | 86 | 89 | 91 | 94 | 
※袖丈(そでたけ)ではなく裄丈(ゆきたけ)の数字ですのでご注意ください。
【レトロxのコーデ例を紹介】メンズ・レディース

オーバーサイズでカジュアルに着こなすのも、ジャストサイズできれいめに着こなすこともできる万能なPatagoniaレトロxのコーデ例。
メンズコーデ
レディースコーデ
ダサくならないレトロXのサイズ感

自分自身の経験を踏まえて、おすすめのサイズ感を解説したいと思います。
①:ジャストサイズ
②:オーバーサイズ
僕のおすすめはジャストサイズです。理由はきれい目にもカジュアルにも着こなすことができるから。
※170㎝普通体型(僕)Sサイズ着用→ジャストサイズ
 170㎝普通体型(僕)Mサイズ着用→オーバーサイズ とします
①のジャストサイズから説明します。
①:ジャストサイズ
ぶっちゃけ、170㎝でSサイズがジャストなのかさえ怪しいです。
Patagoniaの公式サイトのモデルさんは、180㎝でMサイズを着ていますから。
レトロxはUSサイズしかなく、大きいことは間違い無いので、そこは頭に入れておきましょう。
僕は普通体型でSサイズを選んだため、ぴったりになったかなという印象です。
ジャストサイズだとシルエットが綺麗に見えます。大きいサイズを着ると腕を含めガタイがよく見えるのが難点です。
しかし、オーバーサイズでもこなれた感じに着こなしている方もたくさん居られるので、カジュアルめにしたいのか、きれいめにしたいのかだけハッキリした方が良さそうですね。
②:オーバーサイズ(ワンサイズUP)
では、オーバーサイズのメリット・デメリットを見ていきましょう。
中に着こめる+流行りのファッションというのが大きなメリットになります。
中にパーカーを着込む場合などは確実にオーバーサイズの方がいいです。
もしサイズ選びにどうしても迷うという場合は「Patagonia公式サイト」でサイズ計測ができるのでぜひ活用してみてください。
レトロxはどこで購入できる?
サイズについての解説はここまでです。
人気すぎて入手するのも一苦労なレトロxの購入できるショップをご紹介します。
今現在購入できるショップは下記のとおりです。
また、Amazonや楽天でも購入可能になっています。繰り返し再販されているので要チェックです。
※上記で購入できない場合、下記記事でもっと詳しく解説しているので難民の方は是非ご覧ください。
参考:【2022】Patagoniaレトロxの発売日は?予約/販売情報まとめ
再入荷や販売情報などは
Instagram・Twitterでも情報発信していますので、フォローしていただくと便利かと
余談ですが、、、
僕もおととしは、レトロxが欲しかったのですが売り切れており、代わりに「ウーリエステルジャケット」というPatagoniaのフリースを購入しました。

レトロxはアウターで使えるハイスぺフリースですが、ウーリエステルジャケットは”インナーフリース”として様々なシーンで活躍するフリースです。
室内着やお出かけに羽織るジャケットとして重宝しています。レトロx以外のフリースにも興味があるという方は、チェックして見てください。
まとめ
要点をまとめます。
- サイズ感は大きめ
- 袖のサイズ感がポイント
- コーデ例を参考に
個人的には「ジャストサイズ」がおすすめですが、オーバーサイズでカジュアルに着こなすのもかっこいいです。
自分の着こなし像をコーデ例などを参考にしてイメージするのが”失敗しないサイズを選ぶポイント”かなと思います。
ただ、大人気すぎてすぐに売り切れてしまうのが悲しいところ。でも、それだけ支持されているのですから、手に入れた時の喜びも大きいです。見逃さずにチェックしていたいところですね!
販売ショップ情報は下記から
≫ 【2022】Patagoniaレトロxの発売日は?予約/販売情報まとめ
チェック必須の記事↓↓




















