キャンプ

ホットサンドメーカーでアウトドア料理を楽しもう【こんな時こそ】

記事内に商品PRを含む場合があります

こんにちは、オケラ(@superokeraburo)です。

つい先日、ホットサンドメーカーを購入しました。
とにかく使い勝手がよく、手軽に料理できて大満足です。

下記の悩みに答えてみようと思います。

自宅で手軽にアウトドア料理を楽しみたいです。ホットサンドメーカーがいいと聞いたのですが…。どうなのでしょうか?

答えですが、アウトドア感も味わえますし、なにより調理が簡単でおすすめです。

本記事の内容

・ホットサンドメーカーについて

・料理を作ってみた

・メリット/デメリット

この記事では、実際に使ってみての感想メリットデメリットなどを紹介しています。

ちょっとしたおつまみ作りに最適です。

記事を読み終えると、手軽にアウトドア料理を楽しむ方法が分かっていただけます。

それでは見ていきましょう。

ホットサンドメーカーはアウトドア用品?

ホットサンドメーカーはアウトドア用品?

いきなりですが、ホットサンドメーカーは大きく分けて2種類あるの知ってますか?

実は、アウトドア用と家庭用の2種類があるようなんです。

知っているようで実は奥が深いホットサンドメーカー。
まずは、ホットサンドメーカーについてサクッと解説していきます。

ホットサンドメーカーとは

ホットサンドメーカー(和製英語、英: Sandwich toaster)は、ホットサンドを調理する調理器具または電気製品のこと。調理前のホットサンドを挟んで閉じ焼きあげるものである。直火で焼き上げるものはフライパンを2枚向かい合わせに重ねた構造をしている。パニーニプレス(Panini Press)とも呼ばれる。    -wikipedia

挟んで焼ければいいため、広い意味を指します。

用途も形状も、電気式と直火式では大きく異なります。
具体的に下記の画像をご覧ください。

ホットサンドメーカー電気式
電気式
ホットサンドメーカー直火式
直火式

【用途】
電気式→家庭用
直火式→アウトドア用

上記のとおりです。
今回僕が購入したのは、直火式なのでこっちをメインに紹介していきます。

Twitterで話題

実は、Twitterのある動画が購入のきっかけになりました。
理由は「美味しそう」「簡単すぎる」と思ったからです。

そのある動画とは、20万フォロワーを持つリロ氏さんです。
実際に下記の動画をご覧ください。

これでもかと、ホットサンドメーカーを使いこなされています。

リロ氏さんは、山間部での猟を行っている方で、その際に様々なアウトドア料理を作っているんだとか。

山だけでなく、家でも手軽にワイルドな食事を作れると知ったのが、購入の大きなきっかけになりました。

種類が多く迷った

よし、買おうと思ったのですが、種類が多くて迷いました。
結論から言うと、リロ氏さんと同じモデルを購入したのですが…

参考までに、種類ごとの特徴をサクッと紹介します。

4種類のパターン

【マルチ用】
①焼き目なし
②焼き目あり
パン用
③仕切りあり
④耳まで焼ける

①,②は見た目的なところですね。

③は、出来上がりに食べやすいというポイントがあります。
④も耳まで焼けるというポイントがあります。

パンを焼くのがメインなら、③,④がおすすめになります。
ただ、リロ氏さんのようにいろいろ焼きたいのなら①,②がおすすめです。

僕はいろいろと焼きたかったので、②を選択しました。
↓実際に購入したホットサンドメーカー

ホットサンドメーカーで料理を作ってみた

ホットサンドメーカーで料理を作ってみた

ここからは、実際に使用しての体験談です。

体験した感想として、驚くほど楽でした。
適度にひっくり返せばいいだけですからね。

下記を画像付きで見ていこうと思います

・料理してみた

・メリット

・デメリット

料理してみた

とりあえず、ウィンナー・玉ねぎ・むね肉を敷き詰めて焼いてみました。
ワイルドに何でも調理できるのが大きな魅力です。

敷き詰めてみた

途中でチーズを追加

チーズを追加

出来上がり

出来上がり

かなり適当に作ったけどおいしかった。

適当だったけどおいしかった

今後はリロ氏さんのようにいろいろな料理に挑戦してみたい。。

メリット

メリットは2つ感じました。
下記のとおりです。

・簡単

・油がはねない

簡単というのは、上でも紹介していますので省略します。

油がはねない

油がはねないというところを深掘りします。
実はこれ、めちゃくちゃ便利です。

キッチン周りのしつこい油汚れから解放されたからです。

以前から、油が跳ねることによる汚れに悩んでいました。
キッチン周りもそうですが、特に床がテカテカするのがとにかく嫌でした。

掃除の手間が省けたので大きなメリットです。

デメリット

次に、デメリットです。
使った印象としてあまりないのですが、あえて挙げるとしたら『洗いにくい』ということですね。

なんでかっていうと、いちいち取り外さなければならないからです。

そこで、説明書の画像をご覧ください。

ホットサンドメーカーの説明書

簡単に取り外すことができます。
かなり辛口になってしまいましたが、取り外さないと洗いにくいよってことです。

まあ”あえて挙げるとしたら”なので、ほとんどデメリットではありませんね。。。

↓↓実際に購入したホットサンドメーカー

まとめ

要点をまとめます。

・アウトドア感を楽しめる

・料理&片付けが簡単

・取り外して洗おう

上記のとおりです。

コロナの影響もありますし、自宅でアウトドア感を楽しむのにはうってつけです。
また、一人暮らしで料理が面倒って人にもおすすめできます。

時短にもなりますし、なりより熱々でおいしいものが食べられますからね。

個人的には、ヘビロテ確定なので、これからいろいろとメニューを開発してみようと思います。

▽今回購入したホットサンドメーカー

SNSをフォロー

Twitter

Instagram

アウトドア雑貨

ABOUT ME
オケラ
当サイトでは”初心者からアウトドアを攻略していく”をモットーに、さまざまなアウトドア関連商品をレビューしています。TwitterやInstagramでもお役立ち情報を発信しております。ぜひご覧ください。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念